■公務員改革キャリア制廃止は口だけ
まず、財務省にあらずんば人にあらず。東大法学部でなければ、低学歴。現役で1種試験上位合格でなければ、出世ラインには乗れない。
厚生労働省などは三流キャリアが行くところ。防衛省はバカが行くところ。
キャリアの中には更に上のキャリアがある複雑怪奇なカースト制度だ。この制度で階位が下の者に敗者復活はない。
40歳を過ぎると肩たたきにあい、天下りを順次していくが、それも自分の意思では決められない。カースト制度にそった天下り先を割り当てられる。
それが、厳格な秩序に基づいて、下々にまで染み付いている身分制度。
官僚・公務員は嫌な上司のメチャクチャな命令でも、忠実に従う。
しかし、人事制度に口を挟むことは、絶対に許さない。組織を挙げて潰す。田中真紀子しかり、小池百合子しかりだ。
鉄壁のキャリア制度は壊れない。政府も口だけで、壊すつもりはさらさらないだろう。なぜなら、政府はこの制度の恩恵を受けている官僚に支えられているからだ。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208125901
まず、財務省にあらずんば人にあらず。東大法学部でなければ、低学歴。現役で1種試験上位合格でなければ、出世ラインには乗れない。
財務省以外でも次官になれるし、東大以外でも次官になれる。妄想してないで現実ミロ。
キャリアの中には更に上のキャリアがある複雑怪奇なカースト制度だ。
民間企業だって上には上がいる。組織というのはそういうもの。これが複雑怪奇と思い込むのは餓鬼かニートぐらいのもの。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208131957
mixiのアカウントもないし、あってもこぴpした人じゃないので誰かわからない。
誰か知ってるならあなたがかわりにコメントしといてくれ。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208132724
君のように何々新聞や何々雑誌という有名な雑誌に
記事が載るだけで全て事実だと思ってしまう
頭の弱い人を操るのは簡単です。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208132923
本当に操れるの?じゃあやってみせてよ。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208130425
君が現実を見たほうがよいよ。
この国は確立した学歴、成績カースト制度がある。
受験競争激化でその勢いは一向に衰えない。
そして東大をトップに明確に秩序立てられた
システムがまるで歯車のように回転することで
維持されているのがこの社会。
万が一にも例外なんてことは起こりえない。
18歳までの集大成である大学受験の結果で
人はふるいに掛けられ、後は運命に従うだけなのだ。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208132700
一応つりにマジレスしておくと、運命に従うのは大学以降じゃなくて、生まれたときから。
あと少子化なのに定員減らしてないから受験競争は激化なんかしてない。逆だよ。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208133800
たった11人で何が出来る。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208134211
ボール一つにきりきり舞いできます!
■http://anond.hatelabo.jp/20071208134211
とりあえずサッカー1チームは組める。野球なら補欠も持てる。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208134211
受験中に太陽に突入しそうになったり伝染病で死に掛けたり出来るよ
■http://anond.hatelabo.jp/20071208133800
みんな言ってるよ。
■http://anond.hatelabo.jp/20071208134526
みんなってお前誰だよ。
今ふと思ったが 妙に「ソース」とか「ケチャップ」とか言うの多いな
なんつうか醤油慣れしてなそうな感じの